井筒監督の「黄金を抱いて翔べ」の試写会に行ってきました ― 2012/10/03 21:00

井筒監督の「黄金を抱いて翔べ」の試写会に行ってきました。
空白 藍
CAST
妻夫木聡さん → カッコ良すぎ
浅野忠信さん → 温かすぎ
桐谷健太さん → 役にはまりすぎ
溝端淳平さん → 切なすぎ
チャンミンさん → 美しすぎ
西田敏行さん → 怪しすぎ
ベン・アフレックさんの 「ザ・タウン」を観た時も感じたけれど
クライムムービーって、言うまでもなく「悪いこと」をしている人達を描いているんだから、
上手くいってはいけないはずなのに、
手のひらに汗をして、彼らの犯罪が成功してくれる事を願ってしまう。(^_^;)
この「黄金を抱いて翔べ」は、どうしようもなく魅力的な犯罪者達のために、
正しい人達が傷つけられても、彼らが助かるためなら、ホッとしてしまう危ない映画です。
日本映画とは、思えないほどのテンポ
その早い展開の中で登場人物を語るための演技やそのための小道具が凄く良くて
本当に短い 2時間9分でした。
妻夫木聡さんと浅野忠信さんの絡みが、カッコ良いだろうことは、
お二人の実績から想像できましたが
チャンミンさんと妻夫木さんの絡みが美しくて切なすぎる。
かっこ良い溝端淳平さんがネグレクトの子を思わせる食べ方をしたり
西田敏行さんが、人生を捨てている様を怪しく演じている中で、
桐谷健太さん、佐藤仁美さん、子役ちゃん(ごめんなさいお名前が解らない)
のユーモアあふれる演技でホットさせてくれる
そして、浅野さんの妻役の中村ゆりさんの艶。
化粧っけのない、普段着の中村さんと浅野さんの何気ない夫婦の会話の中での
中村さんの人妻の色気。観ていて、女の私でもゾクゾクしました。
妻夫木さん浅野さん達の仲間の敵役の青木崇高さんがまた凄く良い。
よく、悪役が良くないと面白くない・・・っていうけど、
本当に憎らしくて、彼がいてくれるから、
やっぱり、面白い。
同じく、敵役の田口トモロヲさんも元々好きな役者さんだし、
鶴見辰吾さんも流石って感じ。
ご覧になることをお勧めします。 11月3日から公開です。
損はしません。( ̄▽+ ̄*)
空白 藍
CAST
妻夫木聡さん → カッコ良すぎ
浅野忠信さん → 温かすぎ
桐谷健太さん → 役にはまりすぎ
溝端淳平さん → 切なすぎ
チャンミンさん → 美しすぎ
西田敏行さん → 怪しすぎ
ベン・アフレックさんの 「ザ・タウン」を観た時も感じたけれど
クライムムービーって、言うまでもなく「悪いこと」をしている人達を描いているんだから、
上手くいってはいけないはずなのに、
手のひらに汗をして、彼らの犯罪が成功してくれる事を願ってしまう。(^_^;)
この「黄金を抱いて翔べ」は、どうしようもなく魅力的な犯罪者達のために、
正しい人達が傷つけられても、彼らが助かるためなら、ホッとしてしまう危ない映画です。
日本映画とは、思えないほどのテンポ
その早い展開の中で登場人物を語るための演技やそのための小道具が凄く良くて
本当に短い 2時間9分でした。
妻夫木聡さんと浅野忠信さんの絡みが、カッコ良いだろうことは、
お二人の実績から想像できましたが
チャンミンさんと妻夫木さんの絡みが美しくて切なすぎる。
かっこ良い溝端淳平さんがネグレクトの子を思わせる食べ方をしたり
西田敏行さんが、人生を捨てている様を怪しく演じている中で、
桐谷健太さん、佐藤仁美さん、子役ちゃん(ごめんなさいお名前が解らない)
のユーモアあふれる演技でホットさせてくれる
そして、浅野さんの妻役の中村ゆりさんの艶。
化粧っけのない、普段着の中村さんと浅野さんの何気ない夫婦の会話の中での
中村さんの人妻の色気。観ていて、女の私でもゾクゾクしました。
妻夫木さん浅野さん達の仲間の敵役の青木崇高さんがまた凄く良い。
よく、悪役が良くないと面白くない・・・っていうけど、
本当に憎らしくて、彼がいてくれるから、
やっぱり、面白い。
同じく、敵役の田口トモロヲさんも元々好きな役者さんだし、
鶴見辰吾さんも流石って感じ。
ご覧になることをお勧めします。 11月3日から公開です。
損はしません。( ̄▽+ ̄*)
再び… ― 2012/10/07 20:44
めっきり涼しくなりましたねェ(#^.^#)
さて、再び関東へ行くことに相成りました。
今度は福島県へ入ります。
屋根の除染作業の監督指導ということで行ってきます。
由希氏からは危険や!と言われましたが、前々から福島県には行きたいと思ってたのでいいところで依頼が来た、と思いました。
前回は北茨城(福島原発から約80キロ)まで行きましたが、生活の様子は普通で、被害ということをあまり感じませんでした。(地震の被害としての家屋被害はありましたが)
関西に帰ってきて、報道やネットでいろいろ見聞するうち、福島の現状をこの目で確かめてみたいという気持ちが湧いてきていたのですが、かと言ってボランティアで行くような余裕はないですから、今回の依頼は渡りに船でした。
まあ、放射能の脅威はないといえばウソになりますが、ある意味関東全域危ないといえば危ないので、あまり気にしていません。人間の運なんて誰にもわかりませんからね。福島に行ったことが原因で死ぬのなら、それがわたしの寿命やということですわ(~_~;)
明日は由希氏の店で最後の晩餐(笑)しますわ。
机上の見聞と実際の見聞の差がどれだけあるのかしっかりと確かめてきたいと思ってます。
さて、再び関東へ行くことに相成りました。
今度は福島県へ入ります。
屋根の除染作業の監督指導ということで行ってきます。
由希氏からは危険や!と言われましたが、前々から福島県には行きたいと思ってたのでいいところで依頼が来た、と思いました。
前回は北茨城(福島原発から約80キロ)まで行きましたが、生活の様子は普通で、被害ということをあまり感じませんでした。(地震の被害としての家屋被害はありましたが)
関西に帰ってきて、報道やネットでいろいろ見聞するうち、福島の現状をこの目で確かめてみたいという気持ちが湧いてきていたのですが、かと言ってボランティアで行くような余裕はないですから、今回の依頼は渡りに船でした。
まあ、放射能の脅威はないといえばウソになりますが、ある意味関東全域危ないといえば危ないので、あまり気にしていません。人間の運なんて誰にもわかりませんからね。福島に行ったことが原因で死ぬのなら、それがわたしの寿命やということですわ(~_~;)
明日は由希氏の店で最後の晩餐(笑)しますわ。
机上の見聞と実際の見聞の差がどれだけあるのかしっかりと確かめてきたいと思ってます。

リアルジジ…不吉の象徴か幸運の女神か(@_@。
最近のコメント